『国民ボタン』のネタバレ記事まとめはこちら↓
めちゃコミックで連載中の鈴木大四郎 楠風夏さんの作品『国民ボタン』の第8話のネタバレと感想をまとめました。
《『国民ボタン』の第7話ネタバレおさらい》
悪魔が再び現れて国民ボタンの第2回戦が言い渡されます。
第2回戦は国民全員の手に現れたボタンを1ヶ月後に国民の半数が押していなければ国民全員が助かるという簡単なものでした。
国民たちがゲームのルールを聞いて安心している中、Q国では国民の半数がボタンを押していて・・・。
\ 読みたい漫画が無料で読める /
U-NEXTは31日間無料トライアル登録で600ポイントがGETできます!
※31日以内に解約しても0円!キャンセル手数料はかかりません!
『国民ボタン』第8話ネタバレ
国民ボタンの第2回戦が始まり、昨夜Q国では国民の半分が突然死をしていました。
日本でも内閣緊急会議が開かれ、Q国の国民ボタンの押した人口のペースをグラフにして、説明がされています。
Q国では悪魔のルール説明直後からボタンを押すものが増え、ボタンを押した人口が20%を超えたあたりから一気に加速し、35%を超えたあとは50%に至るまで20分しか掛からなかったというデータがありました。
50%に達するまでにわずか20分しか掛からなかったことに驚く中で、日本ではまだ5%しかボタンを押している人はいないことが明かされます。
ボタンを押した人は自分が助かることしか考えていない非国民だと非難が始まります。
会議に参加しているものたちは、あたりの顔色を伺いボタンを押したものがいないか探り合いをしています。
内閣総理大臣の大三國保はこれ以上ボタンを押すものが増えないように何か対策を急ぐよう指令を出します。
とある家庭では、夫婦で国民ボタンについて話し合いをしています。
妻がボタンを押すよう夫を説得していますが、夫はボタンを押すことを渋っています。
自分たちだけ勝手なことはできないという夫に、妻はせめて子供達だけでも押しておこうと提案します。
それでも…とまだしぶり続ける夫に妻は子供達まで道連れにする気なのかと尋ねます。
子供の寝顔を見た夫は無言のまま妻の言い分に頷いて同意します。
テレビではニュースで国民ボタンについて報道がされています。
ここ最近またボタンを押した人口が増えているというと言います。
一体誰が押しているのかとコメンテーターが質問すると、若い人たちが自分が助かりたい一心で押していると言い、テレビを見ている人たちはボタンを絶対押さないようにと呼びかけます。
テレビを見ていた一組のカップルは彼女がボタンを押そうと彼氏に提案します。
彼氏は自分のことだけでなくて、みんなのことを考えたら押せないだろと彼女を諭そうとすると、彼女はみんなって誰のことだと逆ギレをされます。
彼女はそれなら私は死んでもいいのかと彼氏に問いかけると、彼氏はめんどくさそうに買い物に出ると行って部屋を出て行ってしまいます。
彼女はまだ話の途中でしょと彼氏を責めますが、彼氏はそのまま部屋を出て行ってしまいました。
2週間が経ち、世界では1/3の国で人口が半分となり、生き残ったものたちは自己中心的な人格のものが多いためか、暴動が各国で多発していくのでした。
この頃日本では海外の状況を見られないようインターネットの情報は遮断され、限られた情報しかいることはできなくなってしまっていました。
国民ボタン対策本部ではSNSの拡散は防げたけど言論の自由は問題ないのかと疑念を抱いているものがいます。
今は言論の自由より国民の命が優先だと聞いていたものは答えます。
対策本部にいる一人の男性が、あの噂はどうなっているのかと梅坪に尋ねます。
梅坪は九分九厘間違いないようですと答えると、周りにいたものたちは非常にまずい状況だと冷や汗をかいています。
男性はこの噂だけは絶対に拡散させないようにといい、なんとしても阻止するよう指示を出します。
梅坪が今すぐにボタンを押した人を隔離すべきだと提案すると、すでにボタンを押した人口は1000万以上となっており、どこに匿うのかと梅坪の提案は却下されるのでした。
ケンカをしたカップルの彼女が夕食を作って彼氏の帰りを待っています。
彼女がスマホで彼氏からの連絡を待っていると突然アラーム音が鳴り画面には緊急国民ボタン警報が表示されました。
スマホにはボタンを押した日本人口が15%に達したことが表示され、彼女は急いで彼氏に電話をかけます。
その間もSNSでは国民ボタンを押した人達の完了報告が流れ、彼女はますます焦っていきます。
スマホの待ち受けの彼氏との画像を見ながら彼女は国民ボタンを押します。
ボタンを押した彼女がボタンに目を向けるとボタンは真っ黒に色が変わり・・・。
>>『国民ボタン』第9話ネタバレに続く
『国民ボタン』の最新話を無料で読む方法
『国民ボタン』はめちゃコミオリジナル作品のため、めちゃコミック以外では配信されておらず、無料で読む方法はありませんでした。
『国民ボタン』を読みたい場合は、めちゃコミで1話50円で配信されていますので、購入して読むしか方法はないようです。
電子書籍サービスでは無料会員登録でポイントやクーポンを特典でもらうことができます。
\電子書籍サービスの特典/
サービス名 | 特典 |
コミック.jp | ・30日間無料トライアル ・無料トライアルで1350円分のポイント |
U-NEXT | ・31日間無料トライアル ・無料トライアルで600円分のポイント ・継続利用で1200円分のポイント |
まんが王国 | ・購入金額の最大50%ポイント還元 |
コミックシーモア | ・無料会員登録で50%OFFクーポン ・月額メニュー登録で全額ポイントバック |
FODプレミアム | ・2週間無料トライアル ・無料トライアルで900円分のポイント |
この無料会員登録でもらえるポイントを使って読みたい漫画を無料で読むことができます。
\ 読みたい漫画が無料で読める /
U-NEXTは31日間無料トライアル登録で600ポイントがGETできます!
※31日以内に解約しても0円!キャンセル手数料はかかりません!
『国民ボタン』第8話感想まとめ
国民ボタンを押した人口が15%に
今回の国民ボタンは日本国民のボタンを押す人口がグングンと伸び、15%まで膨れ上がってしまいました。
人口の半分が突然死したQ国では、国民ボタンを押した人口が25%になってからわずが20分ボタンを押すものが50%に達したと言うことから日本でも50%に到達するまでもう時間はかからなそうですね。
しかもSNSでボタンを押した人達が完了報告をしているので、それを見てますますボタンを押す人が増えそうです・・・。
いくらテレビでボタンを押さないようにと報道してもSNSで押している人が多ければ、自分の命のためにボタンを押そうと考えるのも当たり前のことですよね・・。
今話でボタンを押す人がぐぐっと増えたので、次話くらいでもう50%いきそうですけど、どうでしょう。
国民ボタン対策本部で話しのあった”噂”とは何か
対策本部では男性がこの噂だけは絶対に拡散させないようにとお達しを出していますが、この噂とはなんのことなのでしょうか・・
今話の最後で彼女がボタンを押した後、ボタンが黒く変わったことが何か関係があるのでしょうか。
絶対に拡散させないようにと言うほどなので、その噂を聞くとボタンを押さなきゃと思わせる何かがあるってことでしょうか。
ボタンを押さなきゃと思わせる何か・・・
ボタンを押した人は必ず助かると分かるとか?
ボタンを押した者にだけ次の国民ボタンのゲーム説明が始まるとか・・?
梅坪がボタンを押したものをどこかに隔離できないかと言っているので、よっぽど何か大きな秘密が隠れていそうですね。
>>『国民ボタン』第9話ネタバレに続く
サービス名 | 特典 |
![]() シーモア |
・無料会員登録で70%OFFクーポンプレゼント ・3日連続購入で最大600ポイントプレゼント ・月額メニュー登録で20,000ポイントプレゼント ・オトナ向け、TL、BLマンガの数が豊富 |
王国 |
・購入金額の最大50%ポイント還元 ・無料で読めるマンガの数が豊富 |
・31日間無料トライアル実施中 ・無料トライアル登録で600ポイントプレゼント ・継続利用で1200ポイントプレゼント |
|
・30日間無料トライアル実施中 ・無料トライアル登録で1350ポイントプレゼント |
|
マンガ |
・無料会員登録で100冊まで40%OFFクーポンプレゼント ・LINE登録で毎週10%OFFクーポンプレゼント ・月額プランは翌月100%還元実施中 |